当ブログではアフィリエイト広告を使用しています。

こんにちは!
相葉マナブより
余ったから揚げで美味しくアレンジレシピ!
【唐揚げチャーハン】をご紹介します。

決め手は紅しょうがと卵とご飯の混ぜ加減!
これさえ守れば
誰でも簡単にパラパラなチャーハンが作れます!
動画での作り方は
こちらから
1.材料
2~3人前
・唐揚げ 120g
・ご飯 300g
・卵 1個
・紅しょうが 20g
・青ねぎ 25g
【調味料】
・しょうゆ 大さじ1
・油 大さじ2
2.工程
レシピ
スポンサーリンク
3.写真付きで作り方説明

1.唐揚げを大きめに切ります。

2.温かいご飯に卵をいれて2~3回混ぜます。

3.油を熱したフライパンで唐揚げを焼きます。

4.卵と混ぜたご飯をいれます。

5.だまがなくなったら紅しょうがをいれます。

6.鍋肌から醤油を入れます。

7.青ねぎを入れて混ぜます。

8.全体を混ぜながら炒めます。

9.お皿に盛りつけて完成です。
4.ポイント
- 卵は2~3回混ぜるだけでパラパラになります!
混ぜすぎてしまうと逆効果! - だまになったご飯は木べらでつぶしてあげると
パラパラになります! - しょうゆを鍋肌から入れることで
香ばしさがアップ!
5.記事のまとめ
料理名 | 材料 | 手順 |
唐揚げチャーハン | ・唐揚げ 120g ・ご飯 300g ・卵 1個 ・紅しょうが 20g ・青ねぎ 25g 【調味料】 ・しょうゆ 大さじ1 ・油 大さじ2 | 1.唐揚げを大きめに切ります。 2.温かいご飯に卵をいれて2~3回混ぜます。 3.油を熱したフライパンで唐揚げを焼きます。 4.卵と混ぜたご飯をいれます。 5.だまがなくなったら紅しょうがをいれます。 6.鍋肌から醤油を入れます。 7.青ねぎを入れて炒めます。 8.全体を混ぜながら炒めます。 9.お皿に盛りつけて完成です。 |
相葉マナブで紹介された
唐揚げチャーハンの作り方でした。
調理時間15分程で出来上がっちゃいました!
卵との混ぜ加減だけで
こんなにパラパラになるとは
勉強になりました!!
チャーハンは火力が大事だと思っていたら
IHでもパラパラになったのでおすすめです!
わからなかったところや味のご感想など、
また、こういったものを作りたいけどわからないというご意見がありましたら
お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください!

夕食の献立にお悩みの方へ
今晩の夕食の献立が決まっていない方はこちらから
その他の余ったから揚げを美味しくアレンジレシピの
再現はこちらから
➡【唐揚げのわさびクリームソース】相葉マナブでジョーさんが作ったアレンジレシピ再現

にほんブログ村
➡【野永流唐揚げタルタルサンド】相葉マナブ余った唐揚げで美味しくアレンジレシピ再現

にほんブログ村
