広告 再現レシピ

【さんまの昆布だし茶漬け】あたりのキッチンのレシピを再現|飲みすぎた後の〆に最適

スポンサーリンク

当ブログではアフィリエイト広告を使用しています。

さんまの昆布だし茶漬けあたりのキッチンのレシピを再現



こんにちは!
今回はあたりのキッチンで阿吽のいつもの二人が
作った【さんまの昆布だし茶漬け】の再現レシピを
ご紹介します。


飲みすぎてしまった胃を
優しく温める秋の味覚を使った逸品!


〆のラーメンも良いですが
茶漬けも捨てがたい!

手間なのはさんまをほぐすだけ!
他は簡単!だしも簡易的で昆布の香りが十分に引き立ちます!

是非作ってみてください。

1.材料

2人前

・さんま 1尾

・梅干し 1個

・大葉 2枚

・すだちスライス 2枚

・昆布 3g

・濃口しょうゆ 大さじ2

・塩 ひとつまみ

・水 600㏄


便利な調味料入れはこちらから


2.工程


スポンサーリンク

3.写真付きで作り方説明

アルミ準備

1.アルミホイルをクシャクシャにしてフライパンの上に広げます。







さんま塩焼き

2.アルミに油をひきさんまをのせ両面4~5分ずつ焼きます。







昆布入れる

3.600㏄の水を鍋で沸騰させてから昆布を入れすぐに火を止め、10分おきます







すだちスライス

4.すだちをお尻の方からスライスします。
 向きを間違えてしまうときれいな断面になりませんので注意!




梅干したたく

5.梅干しの種を出して身をたたきます。







大葉刻む

6.大葉をきざみます。
 最初に重ねて丸めると刻みやすく時短にもつながります







しょうゆいれる

7.だしにしょうゆと塩ひとつまみいれて味を調整します。









さんまほぐす

8.さんまの身をほぐします。








【さんまの昆布だし茶漬け】あたりのキッチンのレシピを再現

9.お茶碗にご飯を盛りつけて具材をのせだしを入れたら完成です。








4.ポイント

・さんまの塩は極力薄くします。
 梅干しの塩気やだしの味もあるので濃くなりすぎに注意です。

・さんまは網焼きがベスト!
 うちには網がなかったのでフライパンでやきました。

・昆布は沸騰したままにすると
 えぐみや苦みが出てきてしまうので必ず火を止めましょう






5.記事のまとめ

今回はあたりのキッチンで
あたりと阿吽のご主人が作った
さんま昆布だし茶漬け】を再現した
レシピをご紹介しました。


さんまは最近高くなり
高級魚と化しているので

塩鮭やさば、あじでも
美味しくできそうですね!!

ぜひ作ってみてください!




わからなかったところや味のご感想など、
また、こういったものを作りたいけどわからないという

ご意見がありましたらお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。

あたりのキッチンの再現レシピはこちらから
【麻婆豆腐】あたりのキッチンの再現レシピ|辛いだけじゃなくうま味を引き出した逸品

同日紹介!






【鶏のみぞれうどん】あたりのキッチンの再現レシピ|関西風でお腹に優しい逸品

あっさりうどん!

-再現レシピ
-