当ブログではアフィリエイト広告を使用しています。
こんにちは!
今回は【きのう何食べた】で
店長職を頑張るけんじの為に作ったシロさんが作った
【油淋鶏と塩冷奴】を再現しました。
お肉を開く。
鶏肉を油で大きいまま揚げる。
ご家庭ではなかなかやらない
この作業は一番の難点といえます。。。
ですが、
やりやすいように油の温度の見極め方や
包丁の使い方なども含めて
写真付きで解説していますので是非最後まで見てください!
動画で作り方を見る方はこちらから
1.材料
2人前
【油淋鶏】
・鶏もも肉 1枚
・かぼちゃ 4枚
・いんげん 4本
・たまご 1個
・濃口しょうゆ 大さじ1
・こしょう 小さじ1/2
・付け合わせ野菜(レタスなど) お好みの量
【油淋鶏のたれ】
・長ねぎ 1本
・たかのつめ 1本 (輪切りなら10個程度)
・にんにくチューブ 小さじ1/2
・しょうがチューブ 小さじ1/2
・濃口しょうゆ 大さじ2
・酢 大さじ2
・砂糖 大さじ1と1/2
【塩奴】
・絹ごし豆腐 1丁
・きゅうり 1本
・大葉 10枚
・かつおぶし 5g
・ウェイパー 小さじ2 (塩と鶏がらの素でも可能)
2.工程
レシピ
- 1.鶏肉に切れ目を入れて広げて平らにする
- 2.つけだれを作り30分~1晩漬け込む
- 3.かぼちゃといんげんを切って水気をしっかりとっておく
- 4.長ねぎを粗目のみじん切りにする
- 5.油淋鶏のたれをつくる
- 6.180℃の油で南瓜を1分半~2分揚げる
- 7.いんげんをいれて30秒~1分揚げる
- 8.鶏肉に片栗粉を前面にまぶす
- 9.180℃の油で4~5分鶏肉を揚げる
- 10.鶏肉を8~10等分に切る
- 11.備え付けの野菜と鶏肉を盛りつけて完成
【塩冷奴】 - 12.絹ごし豆腐を4等分に切る
- 13.きゅうりを千切りにする
- 14.大葉を刻む
- 15.刻んだ野菜とかつおぶしをウェイパーで和える
- 16.豆腐の上に野菜を盛りつけて完成
スポンサーリンク
3.写真付きで作り方説明
1.鶏肉に切れ目を入れて広げて平らにします。
包丁を横に寝かせて平らにならし広げていくイメージです。
包丁を前後に動かしながらゆっくり広げていきましょう。
2.つけだれを作り30分~1晩漬けます。
途中でひっくり返してまんべんなく漬け込みましょう。
3.かぼちゃといんげんを切って水気をしっかりとっておきます。
4.長ねぎを粗目のみじん切りにします。
5.油淋鶏のたれをつくります。
6.180℃の油で南瓜を1分半~2分揚げます。
油の温度の測り方はこちらから
7.いんげんをいれて30秒~1分揚げて
取り出し、油の温度をもう一度測りなおしましょう。
8.鶏肉に片栗粉を前面にまぶします。
9.180℃の油で4~5分鶏肉を揚げます。
途中で1度ひっくり返しましょう。
10.鶏肉を8~10等分に切ります。
11.備え付けの野菜と鶏肉を盛りつけて完成です。
塩冷奴の作り方
12.絹ごし豆腐を4等分に切ります。
13.きゅうりを太めの千切りにします。
14.大葉を刻みます。
15.刻んだ野菜とかつおぶしをウェイパーで和えます。
16.豆腐の上に野菜を盛りつけて完成です。
お好みでごまや一味をかけてもとても美味しいです。
4.ポイント
- かぼちゃといんげんの水気をしっかりとることで
油跳ねを防止します。 - 片栗粉を全体にしっかりまぶすことで
鶏肉の水分が油に抜けるのを防ぎます。 - 鶏肉を揚げているときは
触りすぎないように1回ひっくり返す程度にすると衣がはがれにくく
サクッとした食感に仕上がります。
油の温度の測り方
片栗粉で確認する方法 | 鶏肉の水分を含んだ 片栗粉(衣)を使用する | 【170℃~180℃の場合】 ・片栗を入れた瞬間に途中まで沈みすぐに浮き上がってくる 【180℃~190℃の場合】 ・片栗を入れた瞬間に沈まず浮いている |
菜箸で確認する方法 | 菜箸を濡らして 軽くふき取ってから使用する | 【170℃~180℃の場合】 ・菜箸から絶え間なく細かい気泡が上がってくる 【180℃~190℃の場合】 ・大きな泡が勢いよく上がってくる |
5.記事のまとめ
料理名 | 材料 | 手順 |
油淋鶏 | ・鶏もも肉 1枚 ・かぼちゃ 4枚 ・いんげん 4本 ・たまご 1個 ・濃口しょうゆ 大さじ1 ・こしょう 小さじ1/2 ・付け合わせ野菜(レタスなど) お好みの量 | 1.鶏肉に切れ目を入れて広げて平らにする 2.つけだれを作り30分~1晩漬け込む 3.かぼちゃといんげんを切って水気をしっかりとっておく 4.長ねぎを粗目のみじん切りにする 5.油淋鶏のたれをつくる 6.180℃の油で南瓜を1分半~2分揚げる 7.いんげんをいれて30秒~1分揚げる 8.鶏肉に片栗粉を前面にまぶす 9.180℃の油で4~5分鶏肉を揚げる 10.鶏肉を8~10等分に切る 11.備え付けの野菜と鶏肉を盛りつけて完成 |
油淋鶏のたれ | ・たかのつめ 1本 (輪切りなら10個程度) ・にんにくチューブ 小さじ1/2 ・しょうがチューブ 小さじ1/2 ・濃口しょうゆ 大さじ2 ・酢 大さじ2 ・砂糖 大さじ1と1/2 | 混ぜるだけ |
塩冷奴 | ・絹ごし豆腐 1丁 ・きゅうり 1本 ・大葉 10枚 ・かつおぶし 5g ・ウェイパー 小さじ2 (塩と鶏がらの素でも可能) | 12.絹ごし豆腐を4等分に切る 13.きゅうりを千切りにする 14.大葉を刻む 15.刻んだ野菜とかつおぶしをウェイパーで和える 16.豆腐の上に野菜を盛りつけて完成 |
今回はきのう何食べたの
油淋鶏と塩奴のレシピを再現しました。
塩奴で
ウェイパーやシャンタンがなければ
塩だけでも十分さっぱりしておいしいので
是非作ってみてください!
わからなかったところや、味のご感想など、
また、こういったものを作りたいけどわからないという
ご意見がありましたらお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
おすすめキッチンアイテムはこちらから
➡塩砂糖が固まらない大人気容器|【マーナ調味料ポッドスプーン付き】の徹底レビュー
にほんブログ村
その他の再現レシピはこちらから
➡【鮭と舞茸の炊き込みご飯】きのう何食べた?でおなじみのシロさんの人気レシピを再現
にほんブログ村